

fabric hat. ¥13,000 (without tax.) BED J.W FORD
cut off V. ¥16,000 (without tax.) BED J.W FORD
fatigue pants. ¥16,000 (without tax.) vintage
mountain boot. ¥96,900 (without tax.) TAKAHIROMIYASHITA The SoloIst.

fabric hat. ¥13,000 (without tax.) BED J.W FORD
mickey raglan knit. ¥14,000 (without tax.) VOTE MAKE NEW CLOTHES
fatigue pants. ¥16,000 (without tax.) vintage
mountain boot. ¥96,900 (without tax.) TAKAHIROMIYASHITA The SoloIst.

1960年代前期に製造されたファティーグパンツ。正式名称はOG107ユーティリティーパンツ。ベイカーパンツと呼ばれる事もあるが、古くからファッション界ではおなじみの軍パンである。1950年代後期も取扱はあるがコンディションが悪いので、スタイリングでは上の写真のものを使用した。
ここ最近、このなんとも野暮ったいシルエットのパンツを履いている人を見かけなくなったものである。
最近のパンツのトレンドは、スキニーパンツや細身のクロップドであったり、ジョッパーズ、またはタックの入ったボンタンシルエットだったりと実に様々である。
このドカン型シルエットを上手に履きこなしている人は、今の時代は、ほぼ居ないであろう。
確かに、私もこのファティーグパンツは青年時代によく履いていたあの頃の事を思い出すだけで、今さら少し恥ずかしい感じがする。
しかしながら、レディースのブランドで、今期このファティーグパンツのディテールでシルエットだけ修正してプッシュているブランドを見た。しかも、この古着同様にアタリ感などが抜群に素晴らしく、なんとも良いアジの加工が施されていたのである。
ならば、メンズ諸君、俺たちは本物を堂々と履こうじゃないか。野暮ったいシルエットなんて関係ない。新品の洋服と上手くミックスしてコーディネートすればいいし、古着を何点かチョイスする事によって全体の雰囲気に良い味が出る。着古した感が逆にかっこよかったりもする。
女にモテるかどうかはクエッションであるが、そんな事よりも、皆と同じファッションじゃ物足りない。
そう思ってもらいたいものである。